ママリ口コミ大賞 By ママリ

「ママリ口コミ大賞」に関するプレスリリースや受賞素材を活用した事例を配信しています。

ママリ口コミ大賞受賞後に重版も!「KADOKAWA様×ジュンク堂書店様」店頭POP活用例

f:id:connehito:20200108152411j:plain
株式会社KADOKAWA 児童図書編集部では、「ママリ口コミ大賞2019 秋」のエンブレムを店頭POPとして活用いただいています。「受賞エンブレムにはたくさんのママたちの生の声が詰まっている」と語る児童図書編集部 一般児童書編集長の杉田様と、書店で接客をするジュンク堂書店 池袋本店の山崎様に、エンブレム導入の経緯や、お客様からの反応についてお話をうかがいました。

出版後3年経った今でも重版し続けています!その背景にあった「口コミの力」

――『Sassyのあかちゃんえほん にこにこ』が「ママリ口コミ大賞2019 秋」の0歳向け絵本部門を受賞しました。今回「ママリ口コミ大賞」の受賞情報やエンブレムを店頭POPに導入した理由をお聞かせください。

f:id:connehito:20200108152629j:plain
KADOKAWA 杉田様(以下敬省略):赤ちゃん絵本市場では定番の絵本がよく売れる傾向があるのですが、今回受賞した絵本は、出版後3年経ってもたくさんの方に購入いただいています。それは、「口コミの力」が大きいと思っています。特にママリユーザーさんの口コミにはユーザーさんの育児経験に裏打ちされた説得力があります。受賞エンブレムには、たくさんのママたちの生の声が詰まっていると感じたので、店頭POPに導入することにしました。

今回受賞した絵本に関しては、「赤ちゃんが笑う」という口コミが多く寄せられています。POPを見たお客様が本を手にとるきっかけになって、あわただしい毎日を送る育児中の親御さんが赤ちゃんとの幸せな時間を過ごしてくれたら……という思いもありました。

――店頭POPの作成時に意識したことを教えてください。

f:id:connehito:20200108153036j:plain
杉田:「せっかくこのような素晴らしい賞を頂けたのだから、できるだけ多くの人の目に留まるように」と、POPの大きさや、エンブレムを掲示する位置など、営業担当者も交えて試行錯誤を重ねた結果、今の形になりました。

0歳児ママの悩み「何を選んだらいいかわからない」に寄り添うPOPを

――ジュンク堂の児童書売り場では、店頭にPOPを出す際に心がけていることはありますか?
ジュンク堂 山崎様(以下敬省略):乳幼児向けの絵本は、ママだけでなく、小さなお子さんも反応するようにPOPを設置するようにしています。
「ママリ口コミ大賞」のPOPデザインは目をひきますね。赤ちゃん向けの絵本を探しているお客様にとって「何を選んだらいいかわからない」というのは大きな悩みになっています。0歳児を育てるママからはもちろん、プレゼント用の絵本を探しているお客様からもそういった悩みの相談を受けます。「ママリ口コミ大賞受賞」のエンブレムのPOPがついていることで、「この本、よさそう」と手にとるきっかけになるのではないでしょうか。

f:id:connehito:20200108153141j:plain
杉田:ママリを知っているママたちの目にPOPが入ったとき「ママリだから大丈夫」という安心感もあるでしょうね。ママリを知らない世代であっても、POPを見たことがきっかけで、手に取ったり、絵本の中身を見た赤ちゃんが良い反応をしたりと、そういったことを通じて結果的には大きなアピールにつながっていくと思っています。

0歳児向けグッズが口コミ情報と親和性が高い理由

――絵本選びではPOPや口コミを頼りにしているママが多いと感じていますか?
山崎:絵本を買うきっかけは様々ですが、近年はあらかじめ口コミを調べてきたというお客様が多くいらっしゃいます。幼児になると子供の好みがわかってきますが、赤ちゃんの場合はそうはいきません。ですから、「赤ちゃんが喜ぶ」「赤ちゃんが笑う」という口コミやPOPを参考にするお客様が多いと感じています。

f:id:connehito:20200108153717j:plain

書店からの注文が増加!POP掲出後の変化は?

――店頭POPを掲出したあとのお客様の反応はいかがでしたか?
杉田:10月の「ママリ口コミ大賞2019 秋」の受賞以降、重版がかかりました。また、クリスマス前の時期ということもあると思いますが、店頭POPを活用後は、書店様からの注文も増えました。口コミ大賞受賞後は書店様向けに広報をお送りしましたし、ママリさんの影響は大きいと思います。

――販売の現場では、POPを置くことでお客様が絵本を手に取る頻度があがったと実感されることはありますか?
山崎:POPがある場合とない場合とでは、お客様の反応が違うと感じています。乳幼児絵本の市場では、ロングセラーの絵本がよく売れる傾向があります。定番の絵本はPOPがなくてもおのずと手にとられます。一方で、比較的新しい本の場合は、POPが新しい本との出合いのきっかけにもなっていると思います。

乳幼児向けの本では、読者の声や赤ちゃんのリアクションが伝わるPOPはお客様のリアクションがとてもいいですね。「絵本を読んで赤ちゃんがどんな反応をするのか」というのがイメージできるからかもしれません。

f:id:connehito:20200108153338j:plain
――今後の店頭POPにおいて、ママリ口コミ大賞のエンブレムや口コミを活用する展望があれば教えてください。
杉田:子育て中の親御さんのストレスや負担を軽減したり、赤ちゃんとの幸せな時間を提供することができたアイテムにPOPをつけることは、毎日毎日たくさんの選択に迫られているママたちをサポートすることにもつながると思っています。
ママリのコンテンツの中にはママたちの日常や悩みが詰まっています。0・1・2歳児向けの本を作る私たちにとって貴重な意見ばかりですから、今後も親子が充実した時間を過ごせるような本作りに役立ていきたいですね。